BBL/バイリンガル・ビジネスリーダー・
プログラム[国際経営学科コアカリキュラム]経営学部
1年次/BBL0
グループごとに企業を調査。また、英語でディスカッションやプレゼンテーションのトレーニングを積みます。
1年次/EAP1
ビジネスに関する英文を読み、内容についてディスカッションします。その他、ライティングやプレゼンテーションなどを行い、アカデミック英語の基礎を固めます。
1年次/Overseas EAP 短期留学
海外協定大学に3週間の留学を体験します。留学先では現地企業のビジネス課題を調査し、英語でプレゼンテーションを行う課題に取り組みます。
2年次/EAP2
経営学を英語で学ぶ力を修得します。正しい情報を引用するすべを学び、リサーチ結果をレポートにまとめるライティングスキルの向上を図ります。
2年次/ESP
英語で実施される専門科目の授業内容を深く理解し、効果的にアウトプットする方法を身につけます。国際経営学を学び、ビジネスの語彙を増やします。
3年次〜/Advanced Business Project
協力企業が出題するビジネス課題に挑みます。多国籍チームで課題解決に当たり、企業の方々に対して、英語でプレゼンテーションを行います。
Business Project これまでのテーマと協力企業
- 2019年度:三菱ふそうトラック・バス株式会社 課題:三菱ふそうのブランドアウェアネスを向上させるための方策を英語で提案してください。
- 2020年度:インジェンタ株式会社 課題:インジェンタ株式会社のブランディング戦略を英語で提案してください。
協力企業からのメッセージ

国際経営学科 学びのトピックス
専門科目は英語中心で展開。段階的に英語開講科目を増やしていくことで、着実に英語力を高め、同時に経営学への理解も深めます。
1年次の短期留学をはじめ、中長期留学も経験できる機会があります。異文化を体験することで、リーダーシップの力が加速度的に伸びていきます。
日本のキャンパスにいながらグローバルを肌で感じられる環境。留学生とともに受講し、多様性の中で世界に通用するリーダーシップを身につけます。
4年間のカリキュラム
