2025/04/02 (WED)

ベータ・ガンマ・シグマ(Beta Gamma Sigma:BGS)支部設立のお知らせ

OBJECTIVE.

この度、立教大学経営学部・経営学研究科に国際的に優れたビジネススクールの修了生を称える組織であるベータ・ガンマ・シグマ(Beta Gamma Sigma:BGS)の支部が国内で4校目として設立されました。BGSは、1913年に発足したビジネス教育分野における名誉組織で、AACSB認証校に在籍する学生のうち、特に顕著な成果を収めた者のみがメンバーとして選出されます。支部設立を記念する式典は、2025年3月25日に池袋キャンパスにて開催され、BGSより立教大学経営学部・経営学研究科の支部設立の正式な認定が授与されました。

この支部設立により、今後は毎年度、卒業予定者の中から、BGSの理念にふさわしい高い学業成績とリーダーシップを発揮した学生を選出し、本部に推薦します。推薦が承認された学生は、学位授与式にて正式に表彰され、BGSの一員として国際的なネットワークの中に加わることになります。

ベータ・ガンマ・シグマ(Beta Gamma Sigma:BGS)について

BGSは、1913年にカリフォルニア大学バークレー校、イリノイ大学、ウィスコンシン大学のビジネススクールの学生たちによって創設された、優れたビジネススクール修了生を顕彰するための国際組織です。その名称は、ギリシャ語で名誉(Bebaeos)、知恵(Gnosis)、真摯さ(Spoude)を意味し、倫理と知性、そして誠実な行動を重視する価値観を象徴しています。

BGSの支部は、世界で最も権威あるビジネススクール認証の一つである「AACSB認証」を取得している教育機関にのみ設置が認められています。創立から100年以上を経た現在、BGSは190カ国以上600を超える大学に支部を持つ、ビジネス教育分野で最大規模の名誉組織です。

インフォメーションについての最新記事

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。