2006年03月14日
高橋 秀明氏「和の経営、洋の経営とリーダーシップ」
2006年03月03日
経済同友会 菅原晶子氏「次世代リーダーの要件」
2006年01月24日
1月24日 セブン銀行取締役・二子石謙輔氏「人を育てる」
2006年01月17日
(株)電通・コーポレート計画局CSR室長
松代隆子氏「リーダーシップについて」
2005年11月15日
ヨーゼフ・ピタウ大司教
「外部からみた立教らしい経営学部、リーダーシップ教育とは何か」
2005年11月01日
経営学部教授・BLPダイレクター
日向野幹也教授
「経営学部とBLP」
2005年10月18日
荻原博・キヤノン(株)人材開発センター所長
「日本型グローバル企業の観点から」
2005年09月27日
島田俊夫・CAC社長
「ベンチャー起業家の観点から」
2006年07月26日
大井川和彦
マイクロソフト執行役公共インダストリー統括本部長
「企業経営者からみた、新しい経営学部への期待」
2005年07月19日
後藤克彦・日経リサーチ会長
「次代を担うリーダーシップの現状と課題;新学部への期待」
2005年07月05日
斎藤紀夫・日本アイビーエム監査役(前・取締役人事担当)
「企業における人事の変遷と展望と、
企業が人材の観点で大学に求めるもの」
2005年06月07日
島賀哲夫・前川製作所会長
「経営者からみたわが国のビジネスリーダーシップ、
新学部への期待・要望」
2005年05月24日
松坂あき政・日本ストライカー常務取締役
(人事・総務・教育研修担当)(あき=日へんに章)
「企業が求めるリーダーシップの変遷:
どのようにリーダーを育てるか」